ZEPETOとは?
ZEPETO(ゼペット)とは、自分だけのアバターを作成し、他のユーザーと交流したり、ゲームを楽しんだりできるメタバースアプリです。ソフトバンクによると、アバターは顔写真から自動生成でき、ファッションアイテムやヘアスタイル、メイクなどで自由にカスタマイズできます。また、フォトブースで写真や動画を撮影したり、他のユーザーとコミュニケーションをとったり、ゲームをプレイしたりすることも可能です。
下記の「重要ポイントを確認する」をクリックすると【ZEPETOの利用規約の重要なポイント】を抜粋したSocialPentagonDIGESTがポップアップで表示されます。

Social Pentagon DIGEST の内容を見てみましょう!
こちらのボタンからもポップアップが表示されてSocialPentagonDIGESTを確認できます。
著作権の利用
ユーザーが制作したコンテンツ(写真、動画、テキストなど)の著作権はユーザーにありますが、会社はそれをサービスの運営、宣伝、機械学習などの目的で自由に利用できる非独占的なライセンスを付与されます。他のユーザーも会社のガイドラインに従って利用できます。そのため、作成したコンテンツが意図しない形で利用される可能性があります。(利:3条5項)
ユーザーがZEPETOで作成したコンテンツは、ZEPETO内での利用に限定されず、ZEPETOの宣伝活動や、AIの学習データとして利用される可能性があります。また、他のユーザーもそのコンテンツをZEPETO内外で利用することが同意とみなされます。自身のコンテンツがどのように利用されるかをよく理解した上でサービスを利用しましょう。(利:3条5項)
(ZEPETO利用規約 第3条 5項)ユーザーは、「ユーザーコンテンツ」を創作してZEPETOに掲示することで、現在または今後開発されるZEPETO関連サービス(以下「ZEPETO関連サービス」)のために当該「ユーザーコンテンツ」を保管、複製、保存、臨時保存、エンコーディング、再生、記録、販売、サブライセンス、配布、公衆送信、放送、シンク(または同期化)、編集、修正、公開、展示、掲示、広報、2次的著作物の作成およびその他使用(サービスの広報、機械学習、会社が単独または系列会社との合作R&Dの目的から利用することも含む)することができる非独占的であって期間の制限がなく、費用が全て支払われており、ロイヤリティがなく、回収不可能であって譲渡可能であり、サブライセンスが可能な全世界的なライセンス権限を会社およびその系列会社に付与したものとみなされ、同様に他のユーザーが「ユーザーコンテンツ」をZEPETOサービスの内部および外部で会社が提供するガイドラインにより使用することに同意したものとみなします。このとき、ユーザーは個人情報設定により自身の「ユーザーコンテンツ」の閲覧可能対象を制限することができます。
規約変更の同意
規約が変更される場合、会社は変更内容を事前に通知します。ユーザーが通知された期間内に拒否の意思表示をしない場合、変更後の規約に同意したものとみなされます。変更内容に同意できない場合は、サービス利用契約を解約することができます。(利:2条4項, 5項)
重要な規約変更があった場合でも、通知を見落としたり、内容を理解せずに放置してしまうと、自動的に変更後の規約に同意したことになってしまいます。規約変更の通知があった際には、必ず内容を確認し、同意できない場合は退会手続きを行う必要があります。
(ZEPETO利用規約 第2条 4項)「NAVER Z」が前項に基づき改定規約をお知らせまたは通知し、ユーザーに対し7日または30日の期間内に拒否の意思を表示しない場合は規約の改定に同意したものとみなすとの旨を明確にお知らせまたは通知したにもかかわらず、ユーザーが明示的に拒否の意思を表示しない場合、ユーザーが改定規約に同意したものとみなします。 (ZEPETO利用規約 第2条 5項)ユーザーが改定規約の適用に同意しない場合、ZEPETO改定規約の内容を適用することができず、この場合、ユーザーは利用契約を解約することができます。なお、既存の規約を適用できない特別な事情がある場合には、「NAVER Z」は利用契約を解約することができます。利用契約が解約された場合、ZEPETOサービスの終了または退会に関する規定が適用されます。
ユーザーコンテンツの責任
ユーザーが制作したコンテンツ、およびそれが原因で発生する問題や紛争については、ユーザー自身が全面的に責任を負うことになります。法令や規約に違反するコンテンツ、または第三者の権利を侵害するコンテンツは、会社によって削除されたり、アカウントが停止される可能性があります。(利:3条6項)
(ZEPETO利用規約 第3条 6項)ユーザーは、「ユーザーコンテンツ」およびそれにより発生する一切の問題提起および紛争に対し全面的に責任を負い、「NAVER Z」は故意、重過失がない限り、これに対していかなる責任も負いません。「ユーザーコンテンツ」が関連法令、本規約または会社のガイドラインに違反したり、第三者の知的財産権その他権利を侵害する場合、会社はユーザーに事前に通知した後、コンテンツの削除、アカウントの一時/永久停止など利用制限の措置を取ることができます。ただし、緊急的に措置を取る必要がある場合には事後に通知することができます。
退会時の財貨消失
サービスから退会すると、ZEPETO内で保有していた有料の財貨(ポイントなど)は原則として消滅し、払い戻しを受けることはできません。退会を検討する場合は、事前に必要な払い戻し手続きを行う必要があります。(付加条項:4条)
(ZEPETO利用規約 付加条項―日本の顧客対象 4.終了)利用規約18条の規定にかかわらず、ユーザーがサービスから退会する場合、サービス内で保有していた財貨については、法律に定める場合を除き、利用終了前に払戻しを受けることはできません。
海外への情報転送
ZEPETOはグローバルサービスのため、ユーザーの個人情報がEEA、米国、韓国など海外の国に転送され、処理される可能性があります。個人情報が転送される地域に関わらず、会社はユーザーの個人情報を保護するための適切な措置を講じるとされています。(プ:4条)
(ZEPETO 個人情報保護方針 第4条)当社はグローバルサービスを提供しているため、本ポリシーに記載されている目的のために、EEA、米国、日本、韓国などの別の国にユーザーの個人情報を転送する場合があります。個人情報が送信、保持、または処理される地域に関係なく、当社はユーザーの個人情報を保護するための適切な措置を講じます。
SPD-AIプロンプト監修者
弁護士:菊池僚太