YEAR

2024年

大手旅行予約サイトの運営「アゴダ」を消費者団体が提訴 ほか│ソーシャルペンタゴンNews(2023年12月)

弁護士コメント 日本の消費者契約法において、消費者の利益を一方的に害する契約条項等は無効と規定されています。今回取り沙汰されている「アゴダ」の規約によると、アゴダ本社所在国であるシンガポール法が、消費者との契約において適用がある法律(準拠法)とされていますが、日本には「法の適用に関する通則法」という法律があるため、日本の強行法規である消費者契約法の規制を回避することはできないと考えられます。 また […]

アマゾンで「OpenAIの規約違反になるのでタイトルつけられません」という謎の商品が増加 ほか│ソーシャルペンタゴンNews(2024年1月)

弁護士コメント 2021年9月には、日本の公正取引委員会との合意に基づき、「リーダー」アプリの開発者がアプリ内に自社のサイトへのリンクを設置できるようになりました。これにより、電子書籍や音楽などのコンテンツを提供する事業者は、iOSアプリ内でAppleが定めた決済方法のみに限らず、ユーザーをアプリ外の自社サイトに誘導して、さまざまな決済方法を用いてコンテンツを販売できるようになっています。 202 […]

読売新聞、Web記事の“生成AIへの学習利用”を禁止に 利用規約を改定 スクレイピングなどもNG ほか│ソーシャルペンタゴンNews(2024年1月)

サービス 読売新聞、Web記事の“生成AIへの学習利用”を禁止に 利用規約を改定 スクレイピングなどもNG 禁止事項として新たに3点を追加。「データマイニング、テキストマイニングなどのコンピュータによる言語解析行為」「クローリング、スクレイピングなどの自動化した手段でデータ収集や抽出、加工、解析、蓄積などをする行為」「生成AIなどに学習させる行為、生成AIなどを開発する行為」を禁じた。 これらの禁 […]

AIとの会話は保存されている。プライバシーは大丈夫なの? ほか│ソーシャルペンタゴンNews(2024年2月)

弁護士コメント Google(グーグル)のAI「Gemini」のデータ保存実態のニュースは、生活者個人のプライバシー侵害の懸念についての真っ当な反応のひとつであるように思います。今後、このような懸念やリスクは顕在化することは増えていくのではないでしょうか。 利用規約・消費者保護に関する事件 マイナポータル規約のデジタル庁免責は無効と申し入れ 弁護士らでつくるCネット東海 マイナンバーカード取得者向 […]

航空会社の規約をAIが変更し法廷闘争に 裁判所が顧客への払い戻しを命じる ほか│ソーシャルペンタゴンNews(2024年3月)

弁護士コメント 海外の話ではありますが、実際にAIがミスを犯して裁判に発展したというのは興味深いですね。 利用規約・消費者保護に関する事件 航空会社の規約をAIが変更し法廷闘争に 裁判所が顧客への払い戻しを命じる 航空会社のAIチャットボットが、本来は存在しない「払い戻しポリシー」を作成し、航空会社が顧客にチケット代を払い戻すことに。この一件が、AIに依存する顧客サービスの課題を浮き彫りにした。『 […]